経口剤
錠剤、カプセル剤、散剤、液剤(シロップ)などの各種経口剤をカバー。
水なしでも飲める口腔内崩壊錠、医療従事者の負担を軽減する付加価値包装など、ニーズに応じてさまざまな機能をもった経口剤を提供しています。

錠剤、カプセル剤、散剤、液剤(シロップ)などの各種経口剤をカバー。
水なしでも飲める口腔内崩壊錠、医療従事者の負担を軽減する付加価値包装など、ニーズに応じてさまざまな機能をもった経口剤を提供しています。
水がなくても口の中で溶かして服用でき、高齢者などにもやさしい錠剤です。
苦味を感じないよう薬物粒子をコーティングするなど、より飲みやすくする工夫を凝らしています。
販売されている医療用医薬品の中で国内最薄※(厚さ40μm)のフィルム製剤です。
水分摂取制限がある患者さま、嚥下能力が低下した患者さまに適した剤形です。
※2022年4月18日現在
製品を傾けることで「NIPRO」のロゴが視認できるデザインです。(ホログラムではなく印刷技術による対応)
ミシン目が入ったタグを指で押し開けることで残数管理ができる仕様です。個装箱へ残数を都度記入するなどの手間を省くことを可能とします。
直線的にカットでき、PTPシートが取り出しやすい仕様です。
空箱を手で軽く押すだけで個装箱を容易に潰すことができる仕様です。
いくつかの製剤には、広告・出版、スマートフォンなど様々なシーンで利用されているヒラギノフォントを錠剤印刷用途にカスタマイズ。調剤鑑査で読みやすく、高い識別性が特長です。
医療用医療機器・医薬品は、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」により、一般の方を対象とする広告が制限されているため、製品名をぼかして表示しています。
より詳しい情報は、医薬品情報サイトにてご覧いただけます。
© NIPRO