事業のご紹介医療機器事業
補助人工心臓・人工心肺関連
あらゆる場面で循環をサポート
心臓のポンプ機能を補助・代行する補助人工心臓や、術中に停止させた心肺の代わりに血液循環やガス交換(呼吸)の機能を果たす人工心肺など、長期的、短期的に患者さんをサポートする装置を提供しています。
ヘパリン使用単回使用遠心ポンプ
心臓外科手術時に患者さんの心臓の代わりに血液を送り出すポンプの役割を果たします。PCPS/ECMO等の補助循環にも血液を送り出すために使用されます。
単回使用体外設置式補助人工心臓ポンプ
重症な心不全患者さんの補助循環に使用する非拍動型の体外設置式補助人工心臓のポンプセットです。
補助人工心臓駆動装置(体外循環装置用遠心ポンプ駆動装置)
当社製ヘパリン使用単回使用遠心ポンプおよび単回使用体外設置式補助人工心臓ポンプの専用駆動装置であり、ポンプの回転数を制御し、流量監視等を行うものです。
ヘパリン使用体外式膜型人工肺
心臓手術時やPCPS/ECMO時に使用され、肺のガス交換能を一時的に代替えするものです。
血液濃縮器
心臓外科手術時に希釈された血液の水および電解質の除去を行い血液成分を濃縮するものです。
ヘパリン使用中心循環系動静脈カニューレ
PCPS/ECMO、体外循環時に血管内に挿入し血液の誘導路となるものです。
体外循環用血液学的パラメータモニタ
PCPS/ECMO、体外循環を行う際に経チューブで酸素飽和度とヘマトクリット値を連続的にモニタするものです。
医療用医療機器・医薬品は、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」により、一般の方を対象とする広告が制限されているため、製品名をぼかして表示しています。
医療関係者の皆さまへ
より詳しい情報は、医療機器情報サイトにてご覧いただけます。